ユルゲン・ゼルケ/著 -- 新水社 -- 2018.5 -- 940.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 940.2/セルケ/一般 120642049 一般 利用可

資料詳細

タイトル ヨーロッパはプラハで死んだ
書名ヨミ ヨーロッパ ワ プラハ デ シンダ
副書名 ヒトラー、スターリン支配下の文学風景
著者名 ユルゲン・ゼルケ /著, 浅野 洋 /訳  
著者ヨミ ゼルケ,ユルゲン , アサノ,ヒロシ  
出版者 新水社  
出版年 2018.5
ページ数等 558p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:Bohmische Dorfer
一般件名 ドイツ文学-歴史-20世紀 , チェコ文学-歴史-20世紀 , 文学と政治-ヨーロッパ-歴史-20世紀  
ISBN 4-88385-196-6
ISBN13桁 978-4-88385-196-6
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120196001
NDC8版 940.2
NDC9版 940.27
内容紹介 ナチス体制下の強制収容所で露と消え、あるいは亡命を余儀なくされディアスポラとなったプラハ、ボヘミア、モラビアの文学者を、作品・資料を丹念に掘り起こし、甦らせた労作。リルケ、カフカで終わらない文学史を照射し、プラハの春の意義を改めて問う。
著者紹介 【浅野洋】慶応義塾大学独文科卒。日本翻訳家協会事務局長・理事。元埼玉女子短期大学教授。専門はオーストリア世紀末文学、ナチス時代の亡命文学。著書に『異文化から学ぶ文章表現』(新水社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)