鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
コスモス
利用可
予約かごへ
赤木 かん子/作 -- 新樹社 -- 2018.5 -- K479.99
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
479/アカキ/児童
120590304
児童
利用可
鳥取県立
書庫
479/アカキ/協力J
141229090
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
コスモス
書名ヨミ
コスモス
シリーズ名
もっと知りたい
著者名
赤木 かん子
/作,
藤井 英美
/写真
著者ヨミ
アカギ,カンコ , フジイ,ヒデミ
出版者
新樹社
出版年
2018.5
ページ数等
32p
大きさ
31cm
一般件名
コスモス
ISBN
4-7875-8672-6
ISBN13桁
978-4-7875-8672-8
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120195841
NDC8版
K479.99
NDC9版
K479.995
内容紹介
身近な動植物が生長する姿を、写真や絵で紹介し、子どもたちの科学への興味の扉を開くシリーズ。コスモスの種から芽がでてつぼみがふくらみ花が咲くまでを、写真でわかりやすく解説する。
著者紹介
【赤木かん子】1984年、“子どもの時に読んだ本をお探しします”の「子どもの本の探偵」でデビュー。著書は『読書力アップ!学校図書館のつくり方』(光村図書出版)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【藤井英美】東京都に生まれる。管弦楽、室内楽、器楽、オペラ、邦楽などの公演を動画に収録する。また、一般財団法人渡良瀬遊水地アクリメーション振興財団の「渡良瀬川流域の写真調査」に携わり、『小野崎一徳写真帳足尾銅山』(新樹社刊)などの編集協力をしている。現在撮りつづけるテーマは、日本の里山とミツバチの世界。茂木日本ミツバチの会会員。栃木県小山市在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
コスモスのふるさとは
コスモスの種。
根がでてきました。
子葉になります。
本葉がでてきます。
コスモスの葉は
蕾がつきます。
蕾の中を見てみましょう。
キク科の植物で
コスモスが咲きました。〔ほか〕
ページの先頭へ