フランク・J・ニューカム/画 -- 生活書院 -- 2018.5 -- 389.53

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 389.5/ニユカ/一般 120641552 一般 利用可

資料詳細

タイトル ナバホ「射弓の歌」の砂絵
書名ヨミ ナバホ シャキュウ ノ ウタ ノ スナエ
副書名 アメリカインディアン
著者名 フランク・J・ニューカム /画, グラディス・A・レイチャード /テキスト, 鈴木 哲喜 /アートディレクター, 鈴木 幸子 /訳  
著者ヨミ ニューカム,フランク J. , レイチャード,グラディス A. , スズキ,テツヨシ , スズキ,ユキコ  
出版者 生活書院  
出版年 2018.5
ページ数等 155p
大きさ 30cm
一般注記 美術出版社 1998年刊の改訂
原書名 原タイトル:Sandpaintings of the Navajo Shooting Chant
一般件名 ナバホ族 , 美術-アメリカ合衆国 , 神話-北アメリカ  
ISBN 4-86500-082-8
ISBN13桁 978-4-86500-082-5
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120195253
NDC8版 389.53
NDC9版 382.53
内容紹介 ナバホ族の文化のあらゆる細部に浸透し、信仰と実践を併せ持つチャント(歌)。それは、精巧な複合体として砂絵に視覚化される。永続するものにしてはならない禁忌を読み替え、記憶をたよりにスケッチを重ねハトロン紙に精緻に再現された砂絵を解説する。
著者紹介 【フランク・J・ニューカム】ニューメキシコ州の交易業者の妻として長年にわたりナバホ族の生活に関与し、祭式時に描かれる門外不出の砂絵を水彩画として最初に正確に記録する。本書以外に『ハスティーン・クラー』などの著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【グラディス・A・レイチャード】アメリカの人類学者。ナバホ族の言語・文化の研究の第一人者。本書以外に『ナバホのメディスンマン・砂絵』などの著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 チャントとチャンター(歌と歌い手)
第2章 描き手と絵の制作
第3章 “男性の射弓の歌”の神話
第4章 象徴的な要素「人々」
第5章 象徴的な要素「矢、稲妻、蛇」
第6章 象徴的な要素「自然現象」
第7章 象徴的な要素「動物と植物」
第8章 場の象徴性
第9章 構成
第10章 芸術的な工夫