鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
当事者が語る精神障がいとリカバリー
利用可
予約かごへ
YPS横浜ピアスタッフ協会/編著 -- 明石書店 -- 2018.5 -- 369.28
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
369.28/ヨコハ/一般
120587558
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
当事者が語る精神障がいとリカバリー
書名ヨミ
トウジシャ ガ カタル セイシン ショウガイ ト リカバリー
副書名
精神障がい者の家族への暴力というSOS 続
著者名
YPS横浜ピアスタッフ協会
/編著,
蔭山 正子
/編著
著者ヨミ
ヨコハマ ピア スタッフ キョウカイ , カゲヤマ,マサコ
出版者
明石書店
出版年
2018.5
ページ数等
231p
大きさ
21cm
内容細目
内容:病気の辛さをわかってもらえない辛さ 堀合悠一郎著. 統合失調症 新谷総太著. 双極性障害 田村大幸著. 依存症 荒木雅也著. わかってもらうための暴力 堀合悠一郎著. 医療での傷つき 堀合研二郎著. 地域社会での生きづらさ 相沢隆司著. リカバリー 根本俊史著. 苦しさを越えて 堀合悠一郎著. 家庭の問題を社会の問題へ 蔭山正子著. 障がいが才能に変わる瞬間 福島政雄著. 学校でSOSを交わし合う練習を 黒木実生著
一般件名
精神障害者福祉-日本
,
家庭内暴力-日本
ISBN
4-7503-4690-X
ISBN13桁
978-4-7503-4690-8
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120195243
NDC8版
369.28
NDC9版
369.28
著者紹介
【蔭山正子】大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生看護学教室/准教授/保健師。東京大学大学院地域看護学分野で修士課程と博士課程を修了。同大学院地域看護学分野助教などを経て現職。主な研究テーマは、精神障がい者の家族支援・育児支援、保健師の支援技術。主な著書に『精神障がい者の家族への暴力というSOS─家族・支援者のためのガイドブック』(編著、明石書店、2016)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
病気の辛さをわかってもらえない辛さ
堀合 悠一郎/著
統合失調症
新谷 総太/著
双極性障害
田村 大幸/著
依存症
荒木 雅也/著
わかってもらうための暴力
堀合 悠一郎/著
医療での傷つき
堀合 研二郎/著
地域社会での生きづらさ
相沢 隆司/著
リカバリー
根本 俊史/著
苦しさを越えて
堀合 悠一郎/著
家庭の問題を社会の問題へ
蔭山 正子/著
障がいが才能に変わる瞬間
福島 政雄/著
学校でSOSを交わし合う練習を
黒木 実生/著
ページの先頭へ