バリー・J・ジマーマン/編集 -- 福村出版 -- 2018.6 -- 371.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 371.4/キヨウ/一般 120572890 一般 利用可

資料詳細

タイトル 教育心理学者たちの世紀
書名ヨミ キョウイク シンリ ガクシャタチ ノ セイキ
副書名 ジェームズ、ヴィゴツキー、ブルーナー、バンデューラら16人の偉大な業績とその影響
著者名 バリー・J・ジマーマン /編集, デイル・H・シャンク /編集, 塚野 州一 /訳  
著者ヨミ ジマーマン,バリー J. , シャンク,ディル H. , ツカノ,シュウイチ  
出版者 福村出版  
出版年 2018.6
ページ数等 657p
大きさ 22cm
内容細目 内容:1890年から1920年までの教育心理学 バァーノン・C・ホール著. ウィリアム・ジェームズ フランク・パハレス著. 教育心理学へのアルフレッド・ビネーの貢献 リンダ・ジャービン著 ロバート・J・スターンバーグ著. デューイの心理学の展開 エリック・ブレドー著. 教育心理学へのE・L・ソーンダイクの不朽の貢献 リチャード・E・メイヤー著. ルイス・M・ターマン ジョン・F・フェルドゥーセン著. マリア・モンテッソーリ ジェラルド・L・ガットエック著. 隆盛期 J・ウィリアム・アッシャー著. レフ・S・ヴィゴツキーの教育論 ジョナサン・タッジ著 シェリル・スクリムシャー著. B・F・スキナー エドワード・K・モリス著. ジャン・ピアジェ C・J・ブレーナード著. リー・J・クロンバックの教育心理学に対する貢献 ハガイ・クーパーミンツ著. ロバート・ミルズ・ガニェの遺産 ペギー・A・アートマー著 マーシー・P・ドリスコル著 ウォルター・W・ワガー著. 現代の教育心理学 マイケル・プレスリー著 アリシア・D・ロエイリグ著. ベンジャミン・S・ブルーム ローリン・W・アンダーソン著. パスツールの象限に該当する業績 デイビッド・C・バーリナー著. 『教育の過程』から『教育という文化』へ ナンシー・C・ルッケハウス著 パトリシア・M・グリーンフィールド著. アルバート・バンデューラの研究業績と教育心理学への貢献 バリー・J・ジマーマン著 デイル・H・シャンク著. アン・L・ブラウン アンヌマリー・サリバン・パリンクサー著
原書名 原タイトル:EDUCATIONAL PSYCHOLOGY
一般件名 教育心理学-歴史 , 教育学-伝記 , 心理学者  
ISBN 4-571-22055-3
ISBN13桁 978-4-571-22055-5
定価 9000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120194913
NDC8版 371.4
NDC9版 371.4
著者紹介 【塚野州一】富山大学名誉教授、心理学博士。新潟県生まれ。1970年東北大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程退学。富山大学教授、富山大学教育学部長・同大学院教育学研究科長、立正大学特任教授を歴任、2010年退職。主著『過去、現在、未来における自己の価値づけの変容過程とその規定要因の検討』(風間書房)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1890年から1920年までの教育心理学 バァーノン・C・ホール/著
ウィリアム・ジェームズ フランク・パハレス/著
教育心理学へのアルフレッド・ビネーの貢献 リンダ・ジャービン/著
デューイの心理学の展開 エリック・ブレドー/著
教育心理学へのE・L・ソーンダイクの不朽の貢献 リチャード・E・メイヤー/著
ルイス・M・ターマン ジョン・F・フェルドゥーセン/著
マリア・モンテッソーリ ジェラルド・L・ガットエック/著
隆盛期 J・ウィリアム・アッシャー/著
レフ・S・ヴィゴツキーの教育論 ジョナサン・タッジ/著
B・F・スキナー エドワード・K・モリス/著
ジャン・ピアジェ C・J・ブレーナード/著
リー・J・クロンバックの教育心理学に対する貢献 ハガイ・クーパーミンツ/著
ロバート・ミルズ・ガニェの遺産 ペギー・A・アートマー/著
現代の教育心理学 マイケル・プレスリー/著
ベンジャミン・S・ブルーム ローリン・W・アンダーソン/著
パスツールの象限に該当する業績 デイビッド・C・バーリナー/著
『教育の過程』から『教育という文化』へ ナンシー・C・ルッケハウス/著
アルバート・バンデューラの研究業績と教育心理学への貢献 バリー・J・ジマーマン/著
アン・L・ブラウン アンヌマリー・サリバン・パリンクサー/著