伊藤 純郎/監修 -- 高橋書店 -- 2018.5 -- K302

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 302/セカイ/児童H 120587533 児童 利用可

資料詳細

タイトル 世界のふしぎなぜ?どうして?
書名ヨミ セカイ ノ フシギ ナゼ ドウシテ
著者名 伊藤 純郎 /監修  
著者ヨミ イトウ,ジュンロウ  
出版者 高橋書店  
出版年 2018.5
ページ数等 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-471-10353-9
ISBN13桁 978-4-471-10353-8
定価 950円
問合わせ番号(書誌番号) 1120194489
NDC8版 K302
NDC9版 K302
内容紹介 世界の果てはどこにあるの?国はどうやって生まれたの?世界の七ふしぎってなに?説明に困るいろんなふしぎを、イラストでわかりやすく解説。大人が読んでもおもしろい。
著者紹介 筑波大学大学院人文社会系歴史・人類学専攻長、教授。1957年、長野県生まれ。茗渓学園中学・高等学校教諭、筑波大学助教授を経て、現職。専門は日本近現代史・歴史教育学。著書・監修書に『たのしく読める 日本のすごい歴史人物伝』(高橋書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界のふしぎ(世界って、なに?;世界は、どれくらい広いの? ほか)
くらしのふしぎ(バレンタインデーって、チョコをわたす日だよね?;世界には、どんな文字があるの? ほか)
ふしぎのふしぎ(この世界は、どうやってはじまったの?;宗教って、なに?どうしてできたの? ほか)
国のふしぎ(国は、どうやって生まれたの?;国って今はいくつあるの? ほか)
平和のふしぎ(世界には、どんなルールがあるの?;「国連」って、なに? ほか)