八代 尚宏/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2018.5 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/ヤシロ/一般H 120579895 一般 利用可

資料詳細

タイトル 脱ポピュリズム国家
書名ヨミ ダツ ポピュリズム コッカ
副書名 改革を先送りしない真の経済成長戦略へ
著者名 八代 尚宏 /著  
著者ヨミ ヤシロ,ナオヒロ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2018.5
ページ数等 213p
大きさ 19cm
一般件名 経済政策-日本  
ISBN 4-532-35778-0
ISBN13桁 978-4-532-35778-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120194230
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
内容紹介 目先の利益を優先するポピュリズム政治から脱するためには何が必要なのか。アベノミクス5年間の評価、最近の働き方改革法案、年金を中心とした社会保障改革、介護や保育の福祉からサービスへの転換、減反政策の改革等の5つの分野について考える。
著者紹介 昭和女子大学特命教授・グローバルビジネス学部長。1946年生まれ。68年国際基督教大学教養学部卒業。70年東京大学経済学部卒業、経済企画庁入庁。81年米国メリーランド大学Ph.D.取得。日本経済研究センター理事長、国際基督教大学教授などを経て現職。主な著書に、『現代日本の病理解明』(日経経済図書文化賞受賞、東洋経済新報社、1980年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 アベノミクス5年間の評価と展望―ポピュリズム政治への変質
第2章 労働市場改革の意義と限界
第3章 逆戻りする構造改革
第4章 社会保障改革をどう進めるか
第5章 年金改革を妨げるポピュリズム政治
第6章 介護サービスを成長産業に
第7章 保育を福祉からサービスへ
第8章 農業活性化を妨げるコメの減反政策
第9章 外国人労働の受け入れ方―「反外国人ポピュリズム」からの脱却