鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
あいまいさを引きうけて
利用可
予約かごへ
清水 眞砂子/著 -- かもがわ出版 -- 2018.5 -- 914.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
914.6/シミス/児研
120587632
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
あいまいさを引きうけて
書名ヨミ
アイマイサ オ ヒキウケテ
シリーズ名
日常を散策する
副叢書名
3
著者名
清水 眞砂子
/著
著者ヨミ
シミズ,マサコ
出版者
かもがわ出版
出版年
2018.5
ページ数等
285p
大きさ
20cm
ISBN
4-7803-0964-6
ISBN13桁
978-4-7803-0964-5
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120194137
NDC8版
914.6
NDC9版
914.6
内容紹介
児童文学に描かれた“子ども”像を探る「敗者としての子どもたち」、読書は心を豊かにするのかと問う「本を読むこと、壊されること」。「ゲド戦記」の作者アーシュラ・K・ル=グウィンへの追悼文などを収録する。
著者紹介
1941年、北朝鮮に生まれる。児童文学者・翻訳家。2010年3月まで青山学院女子短期大学専任教員。おもな著作に、『子どもの本の現在』(大和書房のち岩波書店)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1(本を読むこと、壊されること“講演”)
2(本のある小部屋;敗者としての子どもたち―『夜が明けるまで』が提起するもの ほか)
3(キングズ・ミル・レイン四番地で;ピアスさんの思い出“特別寄稿”(菅沼純一) ほか)
4(別の時、別の場所;『洟をたらした神』文庫版解説 ほか)
5(問いを受けついで 対話:鶴見俊輔さんと;アーシュラ・K・ル=グウィン追悼)
ページの先頭へ