初沢 亜利/著 -- 徳間書店 -- 2018.5 -- 748

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 748/ハツサ/環日 120681039 環日 利用可

資料詳細

タイトル 隣人、それから。
書名ヨミ リンジン ソレカラ
副書名 38度線の北
著者名 初沢 亜利 /著  
著者ヨミ ハツザワ,アリ  
出版者 徳間書店  
出版年 2018.5
ページ数等 175p
大きさ 23cm
一般件名 朝鮮民主主義人民共和国-写真集  
ISBN 4-19-864625-2
ISBN13桁 978-4-19-864625-7
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120192075
NDC8版 748
NDC9版 748
内容紹介 北朝鮮の都市部や地方で普通に暮らす人々を撮った前作から5年。最悪の緊張状態から一転、急速に宥和が漂う朝鮮半島。激変さなかの北朝鮮の日常を写真家は堂々切り取る。報道では見えない日常から隣人・北朝鮮を知る1冊。
著者紹介 1973年、フランス・パリ生まれ。上智大学文学部社会学科卒業。第13期写真ワークショップ・コルプス修了後、イイノ広尾スタジオを経てフリーランスとして活動する。2013年東川賞新人作家賞受賞。2016年日本写真協会新人賞受賞。写真集に、2003年のイラク戦争前後を撮影した『Baghdad2003』(碧天舎)、東日本大震災翌日から一年、気仙沼を中心に撮影した『TrueFeelings-爪痕の真情-』(三栄書房)、2010年から2012年に北朝鮮の平壌と地方を写した『隣人。38度線の北』(徳間書店)、2013年末から1年3カ月沖縄に移住し、基地問題に揺れる沖縄の現状を多角的に追った『沖縄のことを教えてください』(赤々舎)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)