島田 荘司/著 -- 南雲堂 -- 2018.5 -- 910.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 910.2/シマタ/一般 120577609 一般 利用可

資料詳細

タイトル 本格からHONKAKUへ
書名ヨミ ホンカク カラ ホンカク エ
副書名 21世紀本格宣言 2
著者名 島田 荘司 /著  
著者ヨミ シマダ,ソウジ  
出版者 南雲堂  
出版年 2018.5
ページ数等 365p
大きさ 20cm
一般件名 推理小説-日本  
ISBN 4-523-26570-4
ISBN13桁 978-4-523-26570-2
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120191782
NDC8版 910.26
NDC9版 910.264
内容紹介 日本本格ミステリーの海外発信、新人の発掘・育成に尽力してきた島田荘司が、この10年の本格ミステリー界を振り返り、向こう10年への提言を行う。「福山ミステリー文学新人賞」を受賞し、現在第一線で活躍中の3作家との座談会も収録。
著者紹介 1948年福山市生まれ。武蔵野美術大学卒業。1981年『占星術殺人事件』でデビュー。2008年「日本ミステリー文学大賞」受賞。名探偵・御手洗潔シリーズ、刑事・吉敷竹史シリーズなど著作多数。「島田荘司選 ばらのまち 福山ミステリー文学新人賞」や台湾の「金車・島田荘司 推理小説賞」の選考委員をつとめ新人発掘に尽力。本格ミステリーの海外への発信などにも取り組む。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 本格とミステリー(『本格ミステリー・ワールド』刊行にあたって;日本の本格の今;アジア本格リーグ;アジアで今、何が起こりつつあるか;2011年の転換点;日本生活文化史;WHATDUNITの勧め;アングロサクソンの世界戦略とミステリー;世界語「HONKAKU」;「HONKAKU」船出の時;日本人にとってのエラリー・クイーン)
第2部 島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学新人賞 選評と梗概
第3部 座談会 新人賞受賞、そして…(島田荘司;知念実希人;深木章子;水生大海)