鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
慶長以来新刀辨疑
利用可
予約かごへ
鎌田 魚妙/著 -- 里文出版 -- 2018.5 -- 756.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
756.6/カマタ/一般
120653673
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
慶長以来新刀辨疑
書名ヨミ
ケイチョウ イライ シントウ ベンギ
副書名
現代語訳
著者名
鎌田 魚妙
/著,
内藤 久男
/訳
著者ヨミ
カマタ,ナタエ , ナイトウ,ヒサオ
出版者
里文出版
出版年
2018.5
ページ数等
455p
大きさ
21cm
一般件名
刀剣-日本
ISBN
4-89806-465-5
ISBN13桁
978-4-89806-465-8
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120190591
NDC8版
756.6
NDC9版
756.6
内容紹介
安永8年(1779年)に出版された『慶長以来新刀辨疑』の寛政増補版の現代語訳。全国で活躍する1200名に及ぶ刀工に位列を付け、出自、作品の特徴を解説・評価し、さらに700以上に及ぶ茎の写しを掲載し、解説を付す。
著者紹介
【内藤久男】1951年東京都生まれ。1975年日本大学大学院卒業。(一財)社会通信教育協会生涯学習2級インストラクター(古文書)。(公財)日本美術刀剣保存協会会員。著書『江戸時代の生活便利帖』(幻冬舎、2014年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
巻1(或問;鍛練法 ほか)
巻2(上々作列;上作列 ほか)
巻3(中之上作列;中之中作列 ほか)
巻4(刀略鑑;中心軌範(畿内))
巻5(中心軌範(畿内/東海道))
巻6(中心軌範(東山道/北陸道/山陰道/山陽道/南海道/西海道/国不明))
巻7(付録上;付録下)
巻8(鎌田先生に贈奉序;寛政増補(中心軌範))
巻9(増補八、九巻に際しての紀聞;寛政増補(中心軌範) ほか)
ページの先頭へ