鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
総合人類学としてのヒト学
利用可
予約かごへ
高倉 浩樹/編著 -- 放送大学教育振興会 -- 2018.3 -- 389
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
Af/ 389/ソウコ/一般
121239282
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
総合人類学としてのヒト学
書名ヨミ
ソウゴウ ジンルイガク ト シテ ノ ヒトガク
シリーズ名
放送大学教材
著者名
高倉 浩樹
/編著
著者ヨミ
タカクラ,ヒロキ
出版者
放送大学教育振興会
出版年
2018.3
ページ数等
259p
大きさ
21cm
一般件名
文化人類学
,
社会人類学
,
人類
,
Af
ISBN
4-595-31861-8
ISBN13桁
978-4-595-31861-0
定価
2700円
問合わせ番号(書誌番号)
1120190427
NDC8版
389
NDC9版
389
著者紹介
1968年 東京都に生まれる 1992年 上智大学文学部卒業 1998年 東京都立大学大学院社会科学研究科単位取得退学(社会人類学博士号1999年取得) 現在 東北大学教授 専攻 環境人類学、災害人類学、ロシア・シベリア研究 主な著書『Global Warming and Human-Nature Dimension in Northern Eurasia』(共編著)Springer,2017年など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
地球におけるヒトの存在
文化としてのドメスティケーション
からだの進化
食べものをとる
家畜とともに暮らす
食べものをつくりだす技と場
ヒトの家族の起源
ヒトの繋がりと社会集団
時間と空間を区切る
遊ぶことと祈ること
もののやりとりと社会関係
支配の仕組み
近代世界の成立と国民国家の形成
グローバリゼーションとローカル社会
地球温暖化と人類社会
ページの先頭へ