漆原 次郎/著 -- ぺりかん社 -- 2018.5 -- 376.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 青少年 376.8/タイカ/青少 120564466 一般 利用可

資料詳細

タイトル 工学部
書名ヨミ コウガクブ
副書名 中高生のための学部選びガイド
シリーズ名 なるにはBOOKS
著者名 漆原 次郎 /著  
著者ヨミ ウルシハラ,ジロウ  
出版者 ぺりかん社  
出版年 2018.5
ページ数等 139p
大きさ 19cm
一般件名 入学試験-大学  
ISBN 4-8315-1507-8
ISBN13桁 978-4-8315-1507-0
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120189142
NDC8版 376.8
NDC9版 376.8
内容紹介 工学部とはどういう学部なのか?資格取得や卒業後の就職先はどのようになっているのか?「ものを作る方法」や「もの作りにまつわる知識」を学ぶ工学部の実際を、教授や学生、卒業生のインタビューとQ&Aで解説する。
著者紹介 フリーランス記者。1975年生まれ。神奈川県出身。出版社で8年にわたり理工書の編集をしたあと、フリーランス記者に。科学誌や経済誌などに科学、技術、産業などの分野を中心とする記事を寄稿している。早稲田大学大学院科学技術ジャーナリスト養成プログラム修了。日本科学技術ジャーナリスト会議理事。著書に『宇宙飛行士になるには』(ぺりかん社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 工学部はどういう学部ですか?(工学部は何を学ぶところですか?;どんな人が集まってくる学部ですか? ほか)
2章 工学部ではどんなことを学びますか?(工学部には主にどんな学科がありますか?;機械工学科では何を学びますか? ほか)
3章 工学部のキャンパスライフを教えてください(工学部ならではの授業はありますか?;工学部ならではの授業外活動はありますか? ほか)
4章 資格取得や卒業後の就職先はどのようになっていますか?(卒業後に就く主な仕事はなんですか?;工学部で取りやすい資格を教えてください ほか)
5章 工学部をめざすなら何をしたらいいですか?(工学部のある大学の探し方・比べ方を教えてください;かかわりの深い教科はなんですか? ほか)