眞武 善行/著 -- 白順社 -- 2018.5 -- 377.96

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 377.9/マタケ/一般 120654705 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日大全共闘1968叛乱のクロニクル
書名ヨミ ニチダイ ゼンキョウトウ センキュウヒャクロクジュウハチ ハンラン ノ クロニクル
著者名 眞武 善行 /著  
著者ヨミ マタケ,ヨシユキ  
出版者 白順社  
出版年 2018.5
ページ数等 349p
大きさ 19cm
一般件名 学生運動-日本-歴史-昭和後期 , 日本大学全学共闘会議  
ISBN 4-8344-0232-0
ISBN13桁 978-4-8344-0232-2
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120188834
NDC8版 377.96
NDC9版 377.96
内容紹介 学生運動史上、最大・最強を謳われた日大全共闘。芸術学部闘争委員長が50年を経て、鮮烈に駆け抜けた怒涛の時代をフィルモロジカルにモンタージュする。1968叛乱の原風景。
著者紹介 1948年生まれ、東京・中野に育つ。1967年、日大芸術学部映画学科入学。68年、日大全共闘に参加、芸術学部闘争委員長として日大闘争をたたかう。ポスト全共闘においても、戦闘的労働運動を担い続ける。この20年余り、日大全共闘の記録、写真映像等の蒐集に奔走する。その多くは『「1968年」無数の問いの噴出の時代』(2017/10・1~12・10国立歴史民俗博物館)に展示された。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 自由を求めて(日大全共闘;六・一一、日大生は変わった;燎原の火の如くに ほか)
第2部 バリケードに抱かれて(佐藤首相発言「大衆団交ショック」;立ちどまる全共闘;芸闘委の試練 ほか)
第3部 それからの日大全共闘(バリケードなき日大闘争補遺;文理「アウシュビッツ体制」と郡山「圧殺の森」;大学治安立法反対闘争 ほか)