泉谷 眞実/共著 -- 弘前大学出版会 -- 2018.3 -- 575

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 575/イスミ/一般 120654150 一般 利用可

資料詳細

タイトル リサイクル・バイオ燃料が切り拓く新たなビジョン
書名ヨミ リサイクル バイオ ネンリョウ ガ キリヒラク アラタ ナ ビジョン
副書名 使用済み食用油のエネルギー利用
著者名 泉谷 眞実 /共著, 野中 章久 /共著, 金井 源太 /共著, 小野 洋 /共著  
著者ヨミ イズミヤ,マサミ , ノナカ,アキヒサ , カナイ,ゲンタ , オノ,ヒロシ  
出版者 弘前大学出版会  
出版年 2018.3
ページ数等 87p
大きさ 21cm
内容細目 内容:エネルギー利用の方法とメリット 泉谷眞実著. 排出・利用状況と回収システム 泉谷眞実著. 家庭からの使用済み食用油の品質 野中章久著. 輸送用燃料としての利用 野中章久著. 発電燃料としての利用 金井源太著 野中章久著. バイオディーゼル燃料利用先進国ドイツ 小野洋著
一般件名 バイオ燃料 , 食用油脂-リサイクル  
ISBN 4-907192-58-4
ISBN13桁 978-4-907192-58-7
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120188626
NDC8版 575
NDC9版 575
著者紹介 【泉谷眞実】弘前大学農学生命科学部教授。1965年北海道生まれ。酪農学園大学専任講師を経て1998年から弘前大学助教授、2015年から現職。稲わらやりんごジュース搾り粕、りんご剪定枝、食品廃棄物のリサイクルに関する流通論的な視点からの研究を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【野中章久】国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構放射線対策連携調整役。1962年埼玉県生まれ。明治大学大学院農学研究科農業経済学専攻博士後期課程中退。農学博士(京都大学)1992年農林水産省農業研究センター採用以来、農村における農外労働市場と農業構造、農協の地域農業再編機能、ナタネ・バイオマスに関する研究に従事。現在は原子力災害被災地域の営農再開に関する研究課題を担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
エネルギー利用の方法とメリット 泉谷 眞実/著
排出・利用状況と回収システム 泉谷 眞実/著
家庭からの使用済み食用油の品質 野中 章久/著
輸送用燃料としての利用 野中 章久/著
発電燃料としての利用 金井 源太/著
バイオディーゼル燃料利用先進国ドイツ 小野 洋/著