山田 恒夫/編著 -- 放送大学教育振興会 -- 2018.3 -- 007.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 Af/ 007.6/シヨウ/一般 121236585 一般 利用可

資料詳細

タイトル 情報セキュリティと情報倫理
書名ヨミ ジョウホウ セキュリティ ト ジョウホウ リンリ
シリーズ名 放送大学教材
著者名 山田 恒夫 /編著, 辰己 丈夫 /編著  
著者ヨミ ヤマダ,ツネオ , タツミ,タケオ  
出版者 放送大学教育振興会  
出版年 2018.3
ページ数等 259p
大きさ 21cm
一般件名 情報セキュリティ(コンピュータ) , 情報倫理 , Af  
ISBN 4-595-31897-9
ISBN13桁 978-4-595-31897-9
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120188597
NDC8版 007.6
NDC9版 007.609
著者紹介 【山田恒夫】1958年京都市に生まれる。1985年京都大学大学院文学研究科博士課程(心理学)退学。大阪大学人間科学部、放送教育開発センター、独立行政法人メディア教育開発センターを経て、現在放送大学教養学部教授、総合研究大学院大学文化科学研究科名誉教授。専攻 情報学・教育工学・学習心理学・国際ボランティア学。主な著書 英語リスニング科学的上達法(共著、講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【辰己丈夫】1967年大阪府に生まれる。1997年早稲田大学大学院理工学研究科数学専攻博士後期課程退学。2014年筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻博士後期課程修了、筑波大学博士(システムズ・マネジメント)2014年。現在 放送大学教授、東京大学非常勤講師。主な著書 情報化社会と情報倫理・第2版(共立出版、単著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
情報化社会における光と影2018
サイバー犯罪とマルウェア
ネットトラブルの諸相と対策
情報メディアがもたらすもの
子どもの発達と情報メディアの使用の問題
初等中等教育における情報倫理教育
高等教育・生涯学習における情報倫理教育
個人の行動データとプライバシー
情報社会の法
情報社会における倫理
情報セキュリティの基盤技術「暗号」
暗号と認証を支える制度
情報システムと管理、情報セキュリティポリシーと事件
技術者倫理と情報セキュリティ人材育成
まとめ