キャシー・ハント/著 -- 原書房 -- 2018.4 -- 664.62

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 664.6/ハント/一般 120565058 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル ニシンの歴史
書名ヨミ ニシン ノ レキシ
シリーズ名 「食」の図書館
著者名 キャシー・ハント /著, 龍 和子 /訳  
著者ヨミ ハント,キャシー , リュウ,カズコ  
出版者 原書房  
出版年 2018.4
ページ数等 182p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:Herring
一般件名 ニシン-歴史  
ISBN 4-562-05554-5
ISBN13桁 978-4-562-05554-8
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120187983
NDC8版 664.62
NDC9版 664.62
内容紹介 戦争の原因や国際的経済同盟形成のきっかけとなるなど、世界の歴史に大きな役割を果たしてきたニシン。食、環境、歴史、政治など、人間とニシンの関係を多面的に考察する。日本のニシン、世界各地のニシン料理も詳述。
著者紹介 【キャシー・ハント】ニューヨークを拠点とするジャーナリスト。フードライターおよび料理のインスタラクターでもある。シカゴ・トリビューン,ロサンゼルス・タイムズ,ベジニュースなどの紙誌に精力的に寄稿。魚介類の選び方,調理法などをまとめた著書『フィッシュ・マーケットFish Market』あり。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【龍和子】北九州市立大学外国語学部卒。訳書に,ピート・ブラウン/ビル・ブラッドショー『世界のシードル図鑑』,「食」の図書館シリーズでは,レニー・マートン『コメの歴史』,カオリ・オコナー『海藻の歴史」(以上原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 私はニシンの虜になった
第1章 小さくとも大きな存在感
第2章 中世ヨーロッパのニシン
第3章 ニシンの保存加工
第4章 ニシンと戦争
第5章 ヨーロッパ沿岸部以外のニシン
第6章 魚粉と肥料
第7章 ニシンを食べる ニシンを保護する