高橋 典史/編著 -- 明石書店 -- 2018.4 -- 334.41

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 334.4/タカハ/一般H 120563103 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代日本の宗教と多文化共生
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ シュウキョウ ト タブンカ キョウセイ
副書名 移民と地域社会の関係性を探る
著者名 高橋 典史 /編著, 白波瀬 達也 /編著, 星野 壮 /編著, 岡井 宏文 /〔ほか執筆〕  
著者ヨミ タカハシ,ノリヒト , シラハセ,タツヤ , ホシノ,ソウ , オカイ,ヒロフミ  
出版者 明石書店  
出版年 2018.4
ページ数等 234p
大きさ 21cm
内容細目 内容:「宗教と多文化共生」研究が目指すもの 白波瀬達也著 高橋典史著. カトリックにおける重層的な移民支援 白波瀬達也著. カトリック教会による宗教組織内〈多文化共生〉を目指す試み 星野壮著. 日本におけるインドシナ難民の地域定住と宗教の関わり 高橋典史著. 異文化をつなぐカトリックの媒介力 野上恵美著. 高齢化問題に取り組む韓国系キリスト教会 荻翔一著. 被差別部落/在日朝鮮人コミュニティにおけるキリスト者の実践 山本崇記著. 宗教関連施設を通じたフィリピン人移住者たちのネットワーク 永田貴聖著. ムスリム・コミュニティと地域社会 岡井宏文著. 地域政策理念としての「多文化共生」と宗教セクターの役割 徳田剛著
一般件名 外国人(日本在留) , 移民・植民-日本 , 宗教-日本 , 多文化主義-日本  
ISBN 4-7503-4668-3
ISBN13桁 978-4-7503-4668-7
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120187128
NDC8版 334.41
NDC9版 334.41
著者紹介 【高橋典史】1979年生まれ。東洋大学社会学部教授。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位修得退学・博士(社会学)。専門分野:宗教社会学。主な著書2012『宗教と社会のフロンティア-宗教社会学からみる現代日本』勁草書房(塚田穂高・岡本亮輔との共編著)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【白波瀬達也】1979年生まれ。桃山学院大学社会学部准教授。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程後期課程単位修得退学・博士(社会学)。専門分野:宗教社会学、福祉社会学。主な著書2015『宗教の社会貢献を問い直す-ホームレス支援の現場から』ナカニシヤ出版。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「宗教と多文化共生」研究が目指すもの 白波瀬 達也/著
カトリックにおける重層的な移民支援 白波瀬 達也/著
カトリック教会による宗教組織内〈多文化共生〉を目指す試み 星野 壮/著
日本におけるインドシナ難民の地域定住と宗教の関わり 高橋 典史/著
異文化をつなぐカトリックの媒介力 野上 恵美/著
高齢化問題に取り組む韓国系キリスト教会 荻 翔一/著
被差別部落 在日朝鮮人コミュニティにおけるキリスト者の実践 山本 崇記/著
宗教関連施設を通じたフィリピン人移住者たちのネットワーク 永田 貴聖/著
ムスリム・コミュニティと地域社会 岡井 宏文/著
地域政策理念としての「多文化共生」と宗教セクターの役割 徳田 剛/著