澤野 美智子/編著 -- 明石書店 -- 2018.4 -- 389.031

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 389/サワノ/一般 120566768 一般 利用可

資料詳細

タイトル 医療人類学を学ぶための60冊
書名ヨミ イリョウ ジンルイガク オ マナブ タメ ノ ロクジッサツ
副書名 医療を通して「当たり前」を問い直そう
著者名 澤野 美智子 /編著  
著者ヨミ サワノ,ミチコ  
出版者 明石書店  
出版年 2018.4
ページ数等 230p
大きさ 21cm
一般件名 医療人類学-書目-解題  
ISBN 4-7503-4642-X
ISBN13桁 978-4-7503-4642-7
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120186302
NDC8版 389.031
NDC9版 389.031
著者紹介 立命館大学総合心理学部・大学院人間科学研究科准教授。神戸大学大学院国際文化学研究科博士後期課程修了(博士、学術)、大韓民国国立ソウル大学校社会科学大学院人類学科修士課程修了(修士、人類学)、神戸大学文学部人文学科卒業(学士、文学)。専攻は文化人類学および医療人類学。主な著書・論文に『乳がんと共に生きる女性と家族の医療人類学─韓国の「オモニ」の民族誌』、「〈正答〉のない〈正しさ〉を生きる─韓国におけるがん患者の療法」(白川千尋・石森大和・久保忠行編『多配列思考の人類学─差異と類似を読み解く』風響社、2016年)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 医療人類学ことはじめ―中高生から読める本
第2章 身体観と病気観
第3章 病気の文化的側面と患者の語り
第4章 病院とコミュニティ
第5章 歴史からのアプローチ
第6章 心をめぐる医療
第7章 女性の身体とリプロダクション
第8章 さまざまなフィールドから―医療人類学の民族誌