ポーラ・ラウフ/著 -- 創元社 -- 2018.4 -- 490.14

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 490.1/ラウフ/一般H 120561751 一般 利用可

資料詳細

タイトル 子どもを持つ親が病気になった時に読む本
書名ヨミ コドモ オ モツ オヤ ガ ビョウキ ニ ナッタ トキ ニ ヨム ホン
副書名 伝え方・暮らし方・お金のこと
著者名 ポーラ・ラウフ /著, アンナ・ミュリエル /著, 慶應義塾大学医学部心理研究グループ /訳  
著者ヨミ ラウフ,ポーラ K. , ミュリエル,アンナ C. , ケイオウ ギジュク ダイガク イガクブ シンリ ケンキュウ グループ  
出版者 創元社  
出版年 2018.4
ページ数等 237p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:RAISING AN EMOTIONALLY HEALTHY CHILD WHEN A PARENT IS SICK
一般件名 患者 , 親子関係 , 育児  
ISBN 4-422-11677-0
ISBN13桁 978-4-422-11677-8
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120185917
NDC8版 490.14
NDC9版 490.145
内容紹介 子どもを持つ親が重い病気を患った時、それを子どもにどう伝えればいいのか。子どもへの告知、心のケア、暮らし方、お金のことについて具体的に伝授。子どもの発達に合わせて対応できるよう、年代別に紹介する。
著者紹介 【ポーラ・ラウフ】ハーバード大学医学部准教授、同大学附属病院(Massachusetts General Hospital)小児精神科医。同院の“親が病気の時の子育て支援プログラム(Parenting at a Challenging Time:PACT)”の創始者、プログラム・ディレクター。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【アンナ・ミュリ工ル】ダナ・ファーバーがん研究所(ハーバード大学附属がん研究所)小児精神腫瘍部長、ハーバード大学医学部講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめて診断を受けた時―サポート体制を整える
子どもと家族の日常生活について
病気について子どもに話すこと
「ママは死んでしまうの?」と聞かれたら
子どもによって違う、辛さの乗り越え方
あなたの症状が子どもに与える影響
学校からの支援
入院中の面会(お見舞い)について
経済的なこと、法的手続き
遺伝子検査―子どもの視点から
子どもを心理の専門家に受診させるかどうか
家族の思い出づくり
別れの時に向けて決めること
子どもは病気をどう理解し、親はどう対処すべきか