大前 研一/著 -- プレジデント社 -- 2018.4 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 304/オオマ/一般H 120552205 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大前研一世界の潮流2018~19
書名ヨミ オオマエ ケンイチ セカイ ノ チョウリュウ ニセンジュウハチ ジュウキュウ
著者名 大前 研一 /著  
著者ヨミ オオマエ,ケンイチ  
出版者 プレジデント社  
出版年 2018.4
ページ数等 166p
大きさ 18cm
一般注記 欧文タイトル:KENICHI OHMAE GLOBAL PERSPECTIVE AND STRATEGIC THINKING
ISBN 4-8334-2276-X
ISBN13桁 978-4-8334-2276-5
定価 1100円
問合わせ番号(書誌番号) 1120184630
NDC8版 304
NDC9版 304
内容紹介 おそらく日本はこれから先もパニックにはならず、整然と美しく、デモも起きず、衰退国家の道を歩んでいくのだろう…。日本と世界の経済・政治・産業を、マッキンゼー伝説のコンサルタントが分析する。
著者紹介 早稲田大学卒業後、東京工業大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、現在(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役社長、ビジネス・ブレークスルー大学学長。著書は、『「0から1」の発想術』(小学館)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 世界経済の潮流―世界中が低欲望社会に(かつてない低金利とカネ余りの世界経済;独裁化が進行する国々;ICT分野で急成長する中国 ほか)
第2章 世界政治の潮流―政治リスクが高まっており、二〇一八年は不安定に(世界各国・地域の政治情勢の見通し;真っ当な政治家、フランスのマクロン大統領;中東で衝突を繰り返すスンニ派とシーア派 ほか)
第3章 世界産業の潮流―クラウド・モバイル・AI隆盛のIoT時代へ(一〇年で大きく変わった世界の時価総額トップ一〇企業;スウェーデン、エストニア、インド、中国のキャッシュレス革命;かなり遅れている日本のキャッシュレス化 ほか)