鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
頑張っています定置漁村
利用可
予約かごへ
松浦 勉/著 -- 農林統計協会 -- 2018.3 -- 661.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
661.9/マツウ/一般
120601168
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
頑張っています定置漁村
書名ヨミ
ガンバッテ イマス テイチ ギョソン
副書名
定置網は海上サラリーマン漁業
著者名
松浦 勉
/著,
玉置 泰司
/著,
清水 幾太郎
/著
著者ヨミ
マツウラ,ツトム , タマキ,ヤスジ , シミズ,イクタロウ
出版者
農林統計協会
出版年
2018.3
ページ数等
217p
大きさ
21cm
一般件名
漁村-日本
,
定置網漁業
,
地域開発-日本
,
漁業経営-日本
ISBN
4-541-04175-8
ISBN13桁
978-4-541-04175-3
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120184589
NDC8版
661.9
NDC9版
661.9
著者紹介
【松浦勉】所属:国立研究開発法人 水産研究・教育機構 中央水産研究所。役職名:経営経済研究センター 研究開発専門員。1952年:山口県生まれ。1975年:長崎大学水産学部 卒業。1976年:水産庁入庁。1999年:水産庁 中央水産研究所。2006年:博士(水産科学)・北海道大学授与。2013年:現職就任。主要著著・論文『漁業管理研究』(成山堂,1991,共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【玉置泰司】所属:国立研究開発法人 水産研究・教育機構 中央水産研究所。役職名:経営経済研究センター 主幹研究員。1958年:千葉県生まれ。1981年:東京水産大学 卒業。1983年:東京水産大学 大学院修士課程修了。1983年:水産庁入庁。1995年:水産庁 中央水産研究所。2003年:博士(水産科学)・東京水産大学授与。2015年:現職就任。主要著著・論文『漁業経済研究の成果と展望』(成山堂書店,2005,共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 定置網の漁具漁法の動向
第2章 主要道府県の定置網における生産状況や免許件数等の動向
第3章 主要道府県の定置漁村における代表的漁村活性化事例
第4章 主要道府県の定置漁村における定置経営組織の成立過程
第5章 主要道府県の定置漁村における定置網の就業動向
別章 定置経営組織別の漁村活性化事例
ページの先頭へ