須藤 茂樹/著 -- 岩田書院 -- 2018.3 -- 210.47

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.4/ストウ/一般H 120624724 一般 利用可

資料詳細

タイトル 武田親類衆と武田氏権力
書名ヨミ タケダ シンルイシュウ ト タケダ シ ケンリョク
シリーズ名 戦国史研究叢書
副叢書名 16
著者名 須藤 茂樹 /著  
著者ヨミ スドウ,シゲキ  
出版者 岩田書院  
出版年 2018.3
ページ数等 392p
大きさ 22cm
内容細目 内容:穴山信友の文書と河内領支配. 武田親類衆穴山信君の河内領支配. 穴山信君の江尻領支配. 甲斐武田氏の滅亡と穴山氏. 穴山氏奉書式印判状とその奉者. 穴山信君と畿内諸勢力. 穴山信君と鷹. 武田逍遙軒信綱考. 信濃仁科氏の武田氏被官化と仁科盛信. 武田氏と郡内領に関する一史料. 武田信玄の西上作戦再考. 甲・越同盟の一考察. 戦国大名甲斐武田氏の「訴訟」をめぐって. 武田信虎の信仰と宗教政策. 窪八幡神社所蔵掃除指図の紹介と武田・後北条氏の掃除役. 「市河文書」に見る一武士のいきざま. 関東戦国史に関する新史料二通の紹介. 阿波に残る武田家伝承
一般件名 日本-歴史-室町時代 , 日本-歴史-安土桃山時代 , 武田(氏)  
ISBN 4-86602-025-3
ISBN13桁 978-4-86602-025-9
定価 8600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120184477
NDC8版 210.47
NDC9版 210.47
内容紹介 著者の戦国大名甲斐武田氏に関する研究をまとめた1冊。穴山氏をはじめとする親類衆(親族衆)の動向を中心に、訴訟・外交・宗教など、さまざまな観点から、支配と権力という側面を重視する。
著者紹介 昭和38年・東京都生まれ。國學院大学大学院文学研究科博士課程後期日本史学専攻単位取得満期退学。平成23年4月 四国大学文学部日本文学科専任講師、平成29年4月より教授。四国大学附属言語文化研究所長。著書『戦国の風―時代を駆け抜けた武将たち―』(徳島県教育印刷)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
穴山信友の文書と河内領支配
武田親類衆穴山信君の河内領支配
穴山信君の江尻領支配
甲斐武田氏の滅亡と穴山氏
穴山氏奉書式印判状とその奉者
穴山信君と畿内諸勢力
穴山信君と鷹
武田逍遙軒信綱考
信濃仁科氏の武田氏被官化と仁科盛信
武田氏と郡内領に関する一史料
武田信玄の西上作戦再考
甲・越同盟の一考察
戦国大名甲斐武田氏の「訴訟」をめぐって
武田信虎の信仰と宗教政策
窪八幡神社所蔵掃除指図の紹介と武田・後北条氏の掃除役
「市河文書」に見る一武士のいきざま
関東戦国史に関する新史料二通の紹介
阿波に残る武田家伝承