池田 圭一/著 -- 技術評論社 -- 2018.4 -- 746.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 746.4/イケタ/一般 120550761 一般 利用可

資料詳細

タイトル デジタル顕微鏡で楽しむ!ミクロワールド美術館
書名ヨミ デジタル ケンビキョウ デ タノシム ミクロ ワールド ビジュツカン
著者名 池田 圭一 /著  
著者ヨミ イケダ,ケイイチ  
出版者 技術評論社  
出版年 2018.4
ページ数等 175p
大きさ 23cm
一般件名 顕微鏡写真 , 電子顕微鏡  
ISBN 4-7741-9622-3
ISBN13桁 978-4-7741-9622-0
定価 1940円
問合わせ番号(書誌番号) 1120184328
NDC8版 746.4
NDC9版 746.4
内容紹介 調味料、硬貨、植物、昆虫…。身近なものが“驚きの世界”に。机の上のデジタル顕微鏡は、ミクロワールドへの旅立ちのトビラ。安価なデジタル顕微鏡を使って手軽に見られる美しい被写体、59点を掲載する。
著者紹介 1963年生まれ。IT系雑誌・Web媒体でパソコン・ネットワーク・デジカメ関連記事の企画・執筆を手がけるフリーランスの編集・ライター。天文や生物など自然科学分野の記事も多数寄稿。著書に『失敗の科学~世間を騒がせたあの事故の失敗に学ぶ』(技術評論社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 思わず見とれる自然のアート「美しい世界」(塩(食塩);重曹 ほか)
2 身のまわりの興味深い「驚きの世界」(メラミンスポンジ;シリカゲル ほか)
3 小さくなって植物を見る「奇妙な世界」(サクラソウのメシベとオシベ;ネジバナの花 ほか)
4 おそろしいけど惹かれる「迫力の世界」(クロヤマアリ;アミメアリ ほか)