隈 研吾/総監修 -- 時評社 -- 2018.4 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 304/ヒヨン/一般H 120517779 一般 利用可

資料詳細

タイトル beyond 2020 LEGACY
書名ヨミ ビヨンド トゥエンティトゥエンティ レガシー
副書名 歴史を受け継ぎ、新しい未来へ
シリーズ名 JIHYO BOOKS
著者名 隈 研吾 /総監修, 柏木 孝夫 /監修, 坂村 健 /監修  
著者ヨミ クマ,ケンゴ , カシワギ,タカオ , サカムラ,ケン  
出版者 時評社  
出版年 2018.4
ページ数等 281p
大きさ 21cm
一般件名 日本  
ISBN 4-88339-252-X
ISBN13桁 978-4-88339-252-0
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120184032
NDC8版 304
NDC9版 304
著者紹介 【隈研吾】1954年、横浜市生まれ。東京大学工学部建築学科大学院修了。米コロンビア大学客員教授を経て、隈研吾建築都市設計事務所主宰。2009年より東京大学教授。1997年「森舞台/登米町伝統芸能伝承館」で日本建築学会賞受賞。同年「水/ガラス」でアメリカ建築家協会ベネディクタス賞受賞。2010年「根津美術館」で毎日芸術賞受賞。2011年「梼原・木橋ミュージアム」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。著者、共著多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【柏木孝夫】東京工業大学特命教授・名誉教授。先進エネルギー国際研究センター長。1946年東京生まれ。1970年、東京工業大学工学部生産機械工学科卒。その後同大学大学院を経て1979年、博士号取得。2007年より東京工業大学統合研究院教授(現・科学技術創成研究院)、2009年より先進エネルギー国際研究センター長、2012年より特命教授・名誉教授。2017年エネルギー・環境分野で最も権威のある国際賞The George Alefeld Memorial Awardをアジアで初めて受賞。おもな著書に『スマート革命』(日経BP社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 伝統を受け継ぎ新たな歴史を(インタビュー;新国立競技場;GINZA KABUKIZA ほか)
第2章 次代への贈り物(インタビュー;かをり商事株式会社;東京電力ホールディングス株式会社 ほか)
第3章 わが国の未来へ(省・庁;自治体)