高野 靖彦/著 -- 桂書房 -- 2018.3 -- 369.31

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369.3/タカノ/一般 120846442 一般 利用可

資料詳細

タイトル 安政飛越地震の史的研究
書名ヨミ アンセイ ヒエツ ジシン ノ シテキ ケンキュウ
副書名 自然災害にみる越中幕末史
著者名 高野 靖彦 /著  
著者ヨミ タカノ,ヤスヒコ  
出版者 桂書房  
出版年 2018.3
ページ数等 235p
大きさ 22cm
内容細目 内容:安政飛越地震の史資料. 安政飛越地震の災害像. 災害情報の伝播と受容. 富山藩の災害対応. 加賀藩の災害対応. 安政飛越地震にみる教訓
一般件名 震災-富山県-歴史 , 安政地震  
ISBN 4-86627-044-6
ISBN13桁 978-4-86627-044-9
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120183817
NDC8版 369.31
NDC9版 369.31
内容紹介 越中の先人は、巨大自然災害にいかに向き合い、それを乗り越えてきたのか?幕末に越中と飛騨北部に襲い掛かった安政飛越地震をとりあげ、歴史学の立場から減災・縮災のための道筋を探る。
著者紹介 1967年、富山市生まれ。富山大学人文学部人文科学研究科(修士)修了。富山県立高等学校、富山県立山カルデラ砂防博物館、富山県[立山博物館]に勤務し、現在は富山県立富山南高等学校教諭。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
安政飛越地震の史資料
安政飛越地震の災害像
災害情報の伝播と受容
富山藩の災害対応
加賀藩の災害対応
安政飛越地震にみる教訓