鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
エネルギーと地方財政の社会学
利用可
予約かごへ
湯浅 陽一/著 -- 春風社 -- 2018.3 -- 349.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
349.2/ユアサ/一般
120275211
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
エネルギーと地方財政の社会学
書名ヨミ
エネルギー ト チホウ ザイセイ ノ シャカイガク
副書名
旧産炭地と原子力関連自治体の分析
著者名
湯浅 陽一
/著
著者ヨミ
ユアサ,ヨウイチ
出版者
春風社
出版年
2018.3
ページ数等
316p
大きさ
20cm
一般件名
地方財政-日本
,
エネルギー政策-日本
ISBN
4-86110-586-2
ISBN13桁
978-4-86110-586-9
定価
3700円
問合わせ番号(書誌番号)
1120182894
NDC8版
349.21
NDC9版
349.21
著者紹介
関東学院大学社会学部教授 1972年生まれ。埼玉大学卒業。法政大学大学院修了。博士(社会学)青森大学社会学部を経て、2006年度より関東学院大学。著書に『政府の失敗の社会学』(舩橋晴俊らとの共著、2001年、ハーベスト社)、『政策公共圏と負担の社会学』(2005年、新評論)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 財政社会学の理論
第2部 旧産炭地自治体財政の社会学分析(日本の地方財政制度の諸特徴;財政の破綻と再建の諸事例;石炭産業と産炭地対策の歴史;福岡県田川郡の財政再建団体の取り組み;夕張市における破綻と再生への取り組み)
第3部 原子力関連施設立地自治体財政の社会学的分析(原子力エネルギーをめぐる現状;原子力関連施設立地の経済・財政効果と特徴;原子力関連施設立地自治体の財政動向;電源三法交付金の社会学的分析)
ページの先頭へ