柿沼 陽平/著 -- 汲古書院 -- 2018.2 -- 337.222

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 337.2/カキヌ/一般H 120683209 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中国古代貨幣経済の持続と転換
書名ヨミ チュウゴク コダイ カヘイ ケイザイ ノ ジゾク ト テンカン
シリーズ名 汲古叢書
副叢書名 148
著者名 柿沼 陽平 /著  
著者ヨミ カキヌマ,ヨウヘイ  
出版者 汲古書院  
出版年 2018.2
ページ数等 395,140p
大きさ 22cm
内容細目 内容:序章. 後漢貨幣経済の展開とその特質. 後漢時代における金銭至上主義の台頭. 後漢末の群雄の経済基盤と財政補〓策. 曹魏の税制改革と貨幣経済の質的変化. 蜀漢の軍事最優先型経済体制. 三国時代の西南夷社会とその秩序. 孫呉貨幣経済の構造と特質. 晉代貨幣経済と地方的物流. 終章
一般件名 貨幣制度-中国-歴史-古代 , 中国-経済-歴史-古代  
ISBN 4-7629-6047-0
ISBN13桁 978-4-7629-6047-5
定価 13000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120181620
NDC8版 337.222
NDC9版 337.222
著者紹介 早稲田大学 博士(文学) 1980年 東京に生まれる。2009年 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。2012年 早稲田大学文学学術院助教。2013年 帝京大学文学部史学科専任講師。2016年 同准教授、現在に至る。単著『中国古代貨幣経済史研究』(汲古書院、2011年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
後漢貨幣経済の展開とその特質
後漢時代における金銭至上主義の台頭
後漢末の群雄の経済基盤と財政補〓策
曹魏の税制改革と貨幣経済の質的変化
蜀漢の軍事最優先型経済体制
三国時代の西南夷社会とその秩序
孫呉貨幣経済の構造と特質
晉代貨幣経済と地方的物流
終章