鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本の戦争と動物たち 3 動物園から消えた動物たち
利用可
予約かごへ
-- 汐文社 -- 2018.3 -- K210.75
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210/ニホン-3/児童H
120551869
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の戦争と動物たち
書名ヨミ
ニホン ノ センソウ ト ドウブツタチ
巻次
3
巻書名
動物園から消えた動物たち
巻書名
動物園から消えた動物たち
出版者
汐文社
出版年
2018.3
ページ数等
39p
大きさ
31cm
一般件名
太平洋戦争(1941~1945)
,
動物-日本
ISBN
4-8113-2435-8
ISBN13桁
978-4-8113-2435-7
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120181422
NDC8版
K210.75
NDC9版
K210.75
内容紹介
家族みんなで楽しめる場所として人気がある動物園。しかし、この動物園でも戦争中にとても悲しい出来事が起こっていた。殺処分された猛獣や、えさがもらえずに死んでしまった動物たちなど、戦争中に動物園でおこったことを紹介する。
著者紹介
【牛田守彦】法政大学中学高等学校教諭。武蔵野の空襲と戦争遺跡を記録する会副代表、歴史教育者協議会会員、戦争遺跡保存全国ネットワーク会員。主な著書に『戦時下の武蔵野1 中島飛行機武蔵製作所への空襲を探る』(ぶんしん出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【平井美津子】大阪府公立中学校教諭、立命館大学非常勤講師。大阪歴史教育者協議会常任委員、子どもと教科書大阪ネット21事務局長。主な著書に『シリーズ戦争孤児3 沖縄の戦場孤児』(汐文社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
戦争を知るために
なぜ動物たちは殺されたの?
お話 動物たちが消えた夏
上野動物園での猛獣処分
大阪市天王寺動物園(銃を持たされたチンパンジー;殺された猛獣たち)
東山動植物園(殺された動物、生きのこった動物;ゾウ列車がやって来た)
京都市動物園 ニコーと子グマ
帰って来た軍功動物 入れ歯をしたロバ
日本にやって来ためずらしい動物たち
上野動物園(ヒョウの子・ハチ;花子からはな子へ)
平和への祈り
ページの先頭へ