俵木 悟/著 -- 勉誠出版 -- 2018.2 -- 386.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 386.8/ヒヨウ/一般 120536463 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル 文化財 文化遺産としての民俗芸能
書名ヨミ ブンカザイ ブンカ イサン ト シテ ノ ミンゾク ゲイノウ
副書名 無形文化遺産時代の研究と保護
著者名 俵木 悟 /著  
著者ヨミ ヒョウキ,サトル  
出版者 勉誠出版  
出版年 2018.2
ページ数等 305,7p
大きさ 22cm
内容細目 内容:「文化財」「文化遺産」と民俗芸能. 文化財としての民俗芸能. 無形文化財としての民俗芸能. 民俗芸能の変化についての考察. 民俗芸能の伝承組織についての試論. 無形の民俗文化財の映像記録作成への提言. 無形民俗文化財の映像記録の有効活用のために. 文化財/文化遺産をめぐる重層的な関係と、民俗学の可能性. フォークロアから無形文化遺産へ. 「フォークロア」は誰のもの?. 民俗芸能研究のフロンティアとしての無形文化遺産
一般件名 郷土芸能 , 無形文化財-日本 , 文化財保護-日本  
ISBN 4-585-20063-0
ISBN13桁 978-4-585-20063-5
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120180484
NDC8版 386.8
NDC9版 386.8
著者紹介 成城大学文芸学部文化史学科准教授。専門は民俗学・文化人類学、特に芸能伝承、無形文化遺産保護制度の研究。主な著書に『民俗学事典』(共編著、丸善出版、2014年)、『民俗小事典 神事と芸能』(共編著、吉川弘文館、2010年)、『日本の民俗9 祭りの快楽』(共著、吉川弘文館、2009年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「文化財」「文化遺産」と民俗芸能
文化財としての民俗芸能
無形文化財としての民俗芸能
民俗芸能の変化についての考察
民俗芸能の伝承組織についての試論
無形の民俗文化財の映像記録作成への提言
無形民俗文化財の映像記録の有効活用のために
文化財 文化遺産をめぐる重層的な関係と、民俗学の可能性
フォークロアから無形文化遺産へ
「フォークロア」は誰のもの?
民俗芸能研究のフロンティアとしての無形文化遺産