鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新しい時代の教育課程
利用可
予約かごへ
田中 耕治/著 -- 有斐閣 -- 2018.3 -- 375
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
375/タナカ/一般H
120275048
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新しい時代の教育課程
書名ヨミ
アタラシイ ジダイ ノ キョウイク カテイ
シリーズ名
有斐閣アルマ
著者名
田中 耕治
/著,
水原 克敏
/著,
三石 初雄
/著,
西岡 加名恵
/著
著者ヨミ
タナカ,コウジ , ミズハラ,カツトシ , ミツイシ,ハツオ , ニシオカ,カナエ
出版者
有斐閣
出版年
2018.3
ページ数等
353p
大きさ
19cm
版表示
第4版
一般件名
教育課程
ISBN
4-641-22107-3
ISBN13桁
978-4-641-22107-9
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120179587
NDC8版
375
NDC9版
375
内容紹介
教職を目指す学生や現職教員のためのテキスト。教育課程を歴史・思想・政策・実践という多角的な視点で丹念に読み解く。新指導要領や近年の動向(道徳や英語教育の教科化、アクティヴラーニング、カリキュラム・マネジメント等々)をふまえて刷新した第4版。
著者紹介
【田中耕治】佛教大学教授・京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【水原克敏】早稲田大学特任教授・東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 今なぜ「教育課程」なのか
第1章 近代日本の教育課程の歩み
第2章 現代日本の教育課程の歩み
第3章 教育課程開発の新しい動き
第4章 教育課程の思想と構造
第5章 教育課程の編成
第6章 カリキュラム・マネジメント
第7章 社会における教育課程
第8章 今日的課題への挑戦
第9章 諸外国の教育課程改革
ページの先頭へ