古川 昌平/著 -- 商事法務 -- 2018.3 -- 671.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 671.3/フルカ/一般H 120534972 一般 利用可

資料詳細

タイトル エッセンス景品表示法
書名ヨミ エッセンス ケイヒン ヒョウジホウ
著者名 古川 昌平 /著  
著者ヨミ フルカワ,ショウヘイ  
出版者 商事法務  
出版年 2018.3
ページ数等 216p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:Act against Unjustifiable Premiums and Misleading Representations
一般件名 不当景品類及び不当表示防止法  
ISBN 4-7857-2607-5
ISBN13桁 978-4-7857-2607-2
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120178549
NDC8版 671.3
NDC9版 671.3
著者紹介 弁護士(弁護士法人大江橋法律事務所)。2006年同志社大学法科大学院修了。2014年4月~消費者庁勤務(2016年3月まで)。2016年4月~弁護士法人大江橋法律事務所(東京事務所)。主な著書『詳説 景品表示法の課徴金制度』(共著、商事法務、2016年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 概説―消費者保護法による表示規制と景品規制(景表法の目的と本書の大きな構成;消費者保護法による一般的な表示規制;消費者保護法による景品規制)
第2部 景表法による不当表示規制(不当表示規制の概要;表示規制の対象となる「表示」とは何か;誰が不当表示規制の適用を受けるのか;どのような表示が優良誤認表示・有利誤認表示に該当するか;優良誤認表示に関する特別な手続(不実証広告規制);指定告示に係る不当表示)
第3部 景表法による不当景品類規制(不当景品類規制の概要;不当景品類規制の対象となる「景品類」とは何か;「景品類」を提供しているのは誰か(誰に不当景品類規制が適用されるのか);「景品類」を提供する場合の具体的な制限;(若干の)事例研究)
第4部 事業者が講すべき管理上の措置(「必要な措置」を講じる義務;管理措置指針概論)
第5部 公正競争規約(公正取引規約の概要;公正取引規約の効果)