鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近世の巨大地震
利用可
予約かごへ
矢田 俊文/著 -- 吉川弘文館 -- 2018.4 -- 210.5
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
210.5/ヤタ/一般
120274207
一般
利用可
鳥取県立
書庫
210/ヤタ/県人H
120547842
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近世の巨大地震
書名ヨミ
キンセイ ノ キョダイ ジシン
シリーズ名
歴史文化ライブラリー
副叢書名
463
著者名
矢田 俊文
/著
著者ヨミ
ヤタ,トシフミ
出版者
吉川弘文館
出版年
2018.4
ページ数等
248p
大きさ
19cm
一般件名
震災-日本-歴史-江戸時代
ISBN
4-642-05863-X
ISBN13桁
978-4-642-05863-6
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120178305
NDC8版
210.5
NDC9版
210.5
内容紹介
近世社会を何度も襲った巨大地震。幕府への被害報告や人々の日記から、津波や家屋倒壊の被害状況、死亡者数などを復元。俳句や紀行文などにまで「地震史料」の枠を広げ、歴史災害から未来への備えを拓くことに挑む。
著者紹介
1954年、鳥取県に生まれる 1982年、大阪市立大学後期博士課程単位取得満期退学 1996年、大阪市立大学博士(文学) 現在、新潟大学人文学部教授 主要著書『日本中世戦国期権力構造の研究』(塙書房、1998年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
史料から歴史地震を復元する―プロローグ
天正地震、文禄・慶長の地震―十六世紀末~十七世紀前半の地震
元禄関東地震、宝永地震―十七世紀末~十八世紀前半の地震
越後三条地震、出羽庄内沖地震―十九世紀前半の地震
弘化善光寺地震、嘉永の東海地震、安政江戸地震―十九世紀後半の地震
過去の災害を知る―エピローグ
ページの先頭へ