名倉 真紀/著 -- SBクリエイティブ -- 2018.3 -- 415.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 415.7/ナクラ/一般H 120503928 一般 利用可

資料詳細

タイトル ざっくりわかるトポロジー
書名ヨミ ザックリ ワカル トポロジー
副書名 内側も外側もない「クラインの壺」ってどんな壺?「宇宙の形」は1本の「ひも」を使えばわかる?
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
副叢書名 SIS-400
著者名 名倉 真紀 /著, 今野 紀雄 /著  
著者ヨミ ナグラ,マキ , コンノ,ノリオ  
出版者 SBクリエイティブ  
出版年 2018.3
ページ数等 190p
大きさ 18cm
一般件名 トポロジー  
ISBN 4-7973-6444-0
ISBN13桁 978-4-7973-6444-6
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120177829
NDC8版 415.7
NDC9版 415.7
内容紹介 「メビウスの帯」に「座標」を書いたらどうなるの?どうして「コーヒーカップ」と「ドーナツ」が同じ扱いなの?数学の幾何学の一分野であるトポロジーの考え方を、厳密性にはこだわらず、図解でざっくり説明する。
著者紹介 【名倉真紀】愛媛大学理学部数学科卒。愛媛大学大学院理学研究科修士課程修了。津田塾大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学。現在、横浜国立大学大学院工学研究院特別研究教員。訳書に『変換群入門』(シュプリンガー)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【今野紀雄】東京大学理学部数学科卒。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程単位取得退学。現在、横浜国立大学大学院工学研究院教授。おもな著書に『マンガでわかる統計入門』(サイエンス・アイ新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 トポロジーって何?―「同じ形」とはどんなもの?
2 グラフって何だろう?―「一筆書き」できるか、できないか
3 位相不変量を知る―図形を区別できる道具
4 写像とは何か?―トポロジーの理解に欠かせない「連続写像」
5 多様体とは何か?―2次元多様体とは曲面のこと
6 埋め込み図形とはめ込み図形―空間の中の図形を考える
7 基本群を知る―「閉じたひも=ループ」について考えてみよう
8 結び目の不変量―動かさなくても同値かどうかわかる
9 曲面の幾何―3種類の曲率
10 宇宙ってどんな形?―可能性があるのはどんな形だろうか?