堀田 あゆみ/著 -- 勉誠出版 -- 2018.2 -- 382.227

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 382.2/ホツタ/一般 120533529 一般 利用可

資料詳細

タイトル 交渉の民族誌
書名ヨミ コウショウ ノ ミンゾクシ
副書名 モンゴル遊牧民のモノをめぐる情報戦
著者名 堀田 あゆみ /著  
著者ヨミ ホッタ,アユミ  
出版者 勉誠出版  
出版年 2018.2
ページ数等 289,93p
大きさ 22cm
一般件名 モンゴル-風俗・習慣 , 遊牧民-モンゴル , 家庭用品 , 交渉  
ISBN 4-585-23062-9
ISBN13桁 978-4-585-23062-5
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120176130
NDC8版 382.227
NDC9版 382.227
内容紹介 移動生活のため必要最低限のモノしか持たないといわれてきたモンゴル遊牧民。しかし実際は、目新しいモノに目敏く、欲しいモノなら即座にかけ合う交渉社会であった。「情報」をキーワードに、モンゴル遊牧民のモノをめぐる実践を描き出す。
著者紹介 1980年、大阪府生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科地域文化学専攻単位取得退学。博士(学術)。現在、日本学術振興会特別研究員PD、関西学院大学受託研究員。専門は文化人類学で、モンゴルの遊牧文化、情報行動などを研究テーマとする。主要著作に『モンゴル遊牧民エンフバト一家のモノ語り Nomadic Life in Mongolia:Stories of the Enkhbat Family and their Belongings』(テクネ、2015年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 遊牧の民と遊動するモノ
第1章 モンゴル遊牧民の生活世界
第2章 遊牧民の生活世界にあるモノ
第3章 モノのやり取りに関する実践
第4章 モノの移動をめぐる交渉
第5章 モノの情報をめぐる交渉
終章 交渉する遊牧社会