アンドレ・ヴェイユ/著 -- 日本評論社 -- 2018.3 -- 410.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 410.4/ウエイ/一般H 120541381 一般 利用可

資料詳細

タイトル 数学の創造
書名ヨミ スウガク ノ ソウゾウ
副書名 著作集自註
著者名 アンドレ・ヴェイユ /著, 杉浦 光夫 /訳  
著者ヨミ ヴェイユ,アンドレ , スギウラ,ミツオ  
出版者 日本評論社  
出版年 2018.3
ページ数等 303p
大きさ 20cm
版表示 新版
原書名 原タイトル:〓UVRES SCIENTIFIQUES COLLECTED PAPERS,3 Volumes
一般件名 数学  
ISBN 4-535-78860-X
ISBN13桁 978-4-535-78860-2
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120175917
NDC8版 410.4
NDC9版 410.4
著者紹介 【アンドレ・ヴェイユ】1906年パリに生まれる。ブルバキの創立メンバーの一人。1958年から1976年まで、プリンストン高等研究所教授。数論,代数幾何学に大きな業績を残した。1998年歿。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【杉浦光夫】1928年愛知県に生まれる。東京大学理学部数学科卒業。東京大学名誉教授。2008年歿。著書『解析入門1,2』(東京大学出版会)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
数学の創造―著作集自註(1926 負曲率の曲面について;1927a‐b 函数空間について;線型汎函数論について;1927c、1928 代数曲線の数論 ほか)
付録・解説(A.Weilをめぐって(谷山豊);A.Weilの印象(谷山豊);ヒルベルトの第十二問題(D.ヒルベルト(谷山豊訳)) ほか)
新版解説(杉浦光夫先生を思う(高瀬正仁);現代数学史研究会まで;新数学人集団(S.S.S.)の時代 ほか)