鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
英国公文書の世界史
利用可
予約かごへ
小林 恭子/著 -- 中央公論新社 -- 2018.3 -- 014.71
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
014.7/コハヤ/一般S
120608396
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
英国公文書の世界史
書名ヨミ
エイコク コウブンショ ノ セカイシ
副書名
一次資料の宝石箱
シリーズ名
中公新書ラクレ
副叢書名
613
著者名
小林 恭子
/著
著者ヨミ
コバヤシ,ギンコ
出版者
中央公論新社
出版年
2018.3
ページ数等
284p
大きさ
18cm
一般件名
公文書-イギリス-歴史
,
イギリス-歴史
,
イギリス-外国関係-日本-歴史
ISBN
4-12-150613-8
ISBN13桁
978-4-12-150613-9
定価
880円
問合わせ番号(書誌番号)
1120175493
NDC8版
014.71
NDC9版
014.71
内容紹介
中世から現代までの1000年にわたる膨大な歴史資料を網羅する英国国立公文書館。「ホームズは実在した?」「切り裂きジャックが書いた手紙」など精選された28のエピソードを通して、文書の歴史的価値、当時の社会背景、現代における意味づけを解説する。
著者紹介
1958年生まれ。在英ジャーナリスト。1981年成城大学文芸学部芸術学科(映画専攻)を卒業後、米投資銀行ファースト・ボストン(現クレディ・スイス)勤務。読売新聞の英字日刊紙「デイリー・ヨミウリ」(現「ジャパン・ニューズ」)の記者・編集者を経て、2002年、渡英。英国や欧州諸国のメディア、政治経済、社会事情を雑誌やニュースサイトに寄稿。著書に『英国メディア史』(中公選書)、『フィナンシャル・タイムズの実力』(洋泉社)、共訳書に『チャーチル・ファクター』(プレジデント社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 日本にまつわる公文書
第2章 イングランド王国から大英帝国へ
第3章 大英帝国最盛期、産業革命の時代
第4章 2つの世界大戦、分割される世界
第5章 大英帝国の崩壊、東西冷戦
第6章 英国と日本の公文書館、これまでとこれから
ページの先頭へ