鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
グッバイ、レニングラード
利用可
予約かごへ
小林 文乃/著 -- 文藝春秋 -- 2018.3 -- 238.07
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
238/コハヤ/環日
120547925
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
グッバイ、レニングラード
書名ヨミ
グッバイ レニングラード
副書名
ソ連邦崩壊から25年後の再訪
著者名
小林 文乃
/著
著者ヨミ
コバヤシ,アヤノ
出版者
文藝春秋
出版年
2018.3
ページ数等
262p
大きさ
19cm
一般件名
レニングラード-歴史
,
世界戦争(1939~1945)-会戦-レニングラード
,
交響曲
ISBN
4-16-390806-4
ISBN13桁
978-4-16-390806-9
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1120175325
NDC8版
238.07
NDC9版
238.07
内容紹介
1991年夏、10歳の私はモスクワにいた。帰国直後、ソビエト連邦崩壊。2016年、私は再びロシアに向かっていた。サンクトペテルブルクで誕生したある曲の軌跡を探るために。ロシアの歴史の光と影を綴った渾身のルポルタージュ。
著者紹介
ライター・出版プロデューサー。1980年8月9日生まれ。2004年、広島の牧師・谷本清の長女である近藤紘子氏の著書のプロデュース・構成を担当し、『ヒロシマ、60年の記憶』として刊行され話題に。以降多くの書籍の出版・編集に携わる。冴木彩乃という名前で、多くのテレビ出演も行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 ナチスの進撃
第2章 レニングラードのいちばん長い日
第3章 死のコンサルタント
第4章 街はまだ生きている
第5章 人生の奇跡の贈り物
最終章 グッバイ、レニングラード
ページの先頭へ