ウド・クカーツ/著 -- 新曜社 -- 2018.3 -- 361.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.9/クカツ/一般 120543270 一般 利用可

資料詳細

タイトル 質的テキスト分析法
書名ヨミ シツテキ テキスト ブンセキホウ
副書名 基本原理・分析技法・ソフトウェア
著者名 ウド・クカーツ /著, 佐藤 郁哉 /訳  
著者ヨミ クカーツ,ウド , サトウ,イクヤ  
出版者 新曜社  
出版年 2018.3
ページ数等 268p
大きさ 21cm
原書名 原タイトル:QUALITATIVE TEXT ANALYSIS
一般件名 質的調査  
ISBN 4-7885-1560-1
ISBN13桁 978-4-7885-1560-4
定価 2900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120174979
NDC8版 361.9
NDC9版 361.9
著者紹介 【ウド・クカーツ】フィリップ大学マールブルク(ドイツ)教授。これまでに質的評価に関する教科書、オンラインによる評価やコンピュータによる質的データ分析に関する解説書、統計学の入門書など17点の書籍を刊行してきた。コンピュータを利用した質的なデータ分析の手法の先駆者であり、MAXQDAとして世界中で知られているQDAソフトウェアの開発者でもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【佐藤郁哉】シカゴ大学大学院社会学部博士課程修了(Ph.D.)現在同志社大学商学部教授。主な著書に『暴走族のエスノグラフィー』(新曜社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 質的データの分析―さて、いかにおこなうべきか?
2章 体系的な質的テキスト分析の源流
3章 質的テキスト分析の基本概念と作業プロセス
4章 質的テキスト分析における3つの主要な方法
5章 質的テキスト分析におけるコンピュータ・プログラムの利用
6章 質の基準、研究報告書、研究プロセスの記録
7章 結語
補論 質的データ分析の基本原理とQDAソフトウェアの可能性―佐藤郁哉