ラ・ヴィルマルケ/編 -- 彩流社 -- 2018.2 -- 767.535

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 767.5/ハルサ/一般H 120533438 一般 利用可

資料詳細

タイトル バルザス=ブレイス
書名ヨミ バルザス ブレイス
副書名 ブルターニュ古謡集
著者名 ラ・ヴィルマルケ /編, 山内 淳 /監訳, 大場 静枝 /訳, 小出石 敦子 /訳, 白川 理恵 /訳  
著者ヨミ ラ・ヴィルマルケ,テオドール・エルサール , ヤマウチ,アツシ , オオバ,シズエ , オデイシ,アツコ , シラカワ,リエ  
出版者 彩流社  
出版年 2018.2
ページ数等 463,5p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:Barzaz‐Breiz
一般件名 民謡-フランス-ブルターニュ地方 , 民間伝承-フランス-ブルターニュ地方  
ISBN 4-7791-2443-3
ISBN13桁 978-4-7791-2443-3
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120174524
NDC8版 767.535
NDC9版 767.535
内容紹介 フランス・ブルターニュ地方で語り継がれる詩歌を編纂した、悠久の時をめぐる物語歌謡集(ロマンセロ)。魔術師マーリン、アーサー王伝説から、ブルターニュの祝祭・恋愛の風習がわかる詩歌まで、ヴィルマルケ生前中の最終校訂版を翻訳。詩歌の楽譜も収録。
著者紹介 【ラ・ヴィルマルケ】1815年、フランスのブルターニュ地方の町カンペルレの貴族の家に生まれる。1836年に古文書学校に入学したのち、この地方に伝わる古謡の採集を本格的に始めた。24歳のときにそれらをまとめた『ブルターニュ古謡集 バルザス=ブレイス』(1839)を発表、のちには数か国語に翻訳される。レジオン・ドヌール勲章を受賞し、1858年にはフランス学士院の「碑文・文芸アカデミー」の会員となる。1895年に故郷の町で亡くなった。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【山内淳】1951年生まれ。早稲田大学第一文学部フランス文学専攻卒業、ディジョン大学(現ブルゴーニュ大学)大学院博士課程修了(文学博士)。現在、日本大学藝術学部教授。フランス文学、比較文学専攻。編著に『二つのケルト―その個別性と普遍性』(世界思想社、2011)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章―詩歌
第1章 神話・英雄・歴史の歌と物語詩(数え歌 あるいはドルイド僧と子ども―コルヌアイユ方言;グウェンフランの予言―コルヌアイユ方言;ナン殿と妖精―レオン方言 ほか)
第2章 祝祭と恋愛の歌(婚礼の歌;六月の祭りの歌―コルヌアイユ方言;新しい麦打ち場祭りの歌―オート=コルヌアイユ方言 ほか)
第3章 伝説と宗教の歌(聖ロナンの伝説―コルヌアイユ方言;聖エフラムとアーサー王―トレギエ方言;アルモールの塔 あるいは聖アゼノール―コルヌアイユ方言 ほか)
最終章