塩浜 克也/著 -- 第一法規 -- 2018.3 -- 349.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 349.3/シオハ/一般 120534071 一般 利用可

資料詳細

タイトル 月別解説で要所をおさえる!原課職員のための自治体財務
書名ヨミ ツキベツ カイセツ デ ヨウショ オ オサエル ゲンカ ショクイン ノ タメ ノ ジチタイ ザイム
著者名 塩浜 克也 /著  
著者ヨミ シオハマ,カツヤ  
出版者 第一法規  
出版年 2018.3
ページ数等 192p
大きさ 19cm
一般件名 地方財政-日本 , 官庁会計-日本  
ISBN 4-474-06291-4
ISBN13桁 978-4-474-06291-7
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120174172
NDC8版 349.3
NDC9版 349.3
著者紹介 千葉県佐倉市総務部行政管理課 1968年生。1991年明治生命保険(現・明治安田生命保険)入社、本社支払査定部門、横浜支店等を経て、1997年退社。同年佐倉市入庁。財務部資産税課、企画政策部財政課等を経て、2016年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 事始め―自治体財務のサイクルと予算(自治体財務のサイクル―月ごとのイベントと仕事の流れ;予算の種類と内容―施策の「設計図」;歳出の種類―細かなルール ほか)
第2章 財務の歳時記―月ごとの事務とその内容(4月 契約―その種類と手続;5月 地方債―自治体が「借金」するとき;6月 議会審議と予算―どのように審議されるのか ほか)
第3章 時知らず―一年を通して必要な事務と知識(出納―支出・収入の手続と長の権限の補助執行;監査制度と住民訴訟―職員に賠償責任が?;手数料と分担金―サービスの対価 ほか)