鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
トマト缶の黒い真実
利用可
予約かごへ
ジャン=バティスト・マレ/著 -- 太田出版 -- 2018.3 -- 588.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
588.9/マレ/一般
120422962
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
トマト缶の黒い真実
書名ヨミ
トマトカン ノ クロイ シンジツ
シリーズ名
ヒストリカル・スタディーズ
副叢書名
21
著者名
ジャン=バティスト・マレ
/著,
田中 裕子
/訳
著者ヨミ
マレ,ジャン・バティスト , タナカ,ユウコ
出版者
太田出版
出版年
2018.3
ページ数等
347p
大きさ
19cm
原書名
原タイトル:L’EMPIRE DE L’OR ROUGE
一般件名
罐詰工業
,
トマト
,
食品安全
ISBN
4-7783-1616-9
ISBN13桁
978-4-7783-1616-7
定価
1900円
問合わせ番号(書誌番号)
1120437064
NDC8版
588.9
NDC9版
588.93
内容紹介
トマトは170カ国で生産され、加工業界の年間売上高は100億ドルにのぼる。だがトマト缶がどのように生産・加工されているかはほとんど知られていない。世界中で身近な食品であるトマト缶の生産と流通の裏側を明らかにした、衝撃のノンフィクション。
著者紹介
【ジャン=バティスト・マレ】〈ル・モンド・ディプロマティーク〉〈シャルリー・エブド〉など多くの有名誌に寄稿する新進気鋭のジャーナリスト。ほかに極右政党の国民戦線をテーマにしたノンフィクションDerriere les lignes du Frontがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【田中裕子】翻訳家。訳書にマレーヌ・ランダル『デンマーク人が世界で一番幸せな10の理由』(サンマーク出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
中国最大のトマト加工会社
「中国産」のトマトペースト
伝説化されたアメリカの加工トマト産業
濃縮トマト輸出トップの会社
イタリアの巨大トマト加工メーカーのジレンマ
中国産トマトも「イタリア産」に
ファシズム政権の政策の象徴、トマト缶
トマト加工工場の奇妙な光景
中国の加工トマト産業の暴走―始まりと発展、強制労働
ハインツの経営合理化とその影響
加工トマト業界トップ企業、驚異の生産力
消費者に見えない「原産国」
天津のトマト缶工場の秘密
トマト31パーセントに添加物69パーセントのトマト缶
農薬入りのトマトか、添加物入りのトマト缶か
アフリカを席巻した中国産トマト
「アグロマフィア」の象徴、南イタリア産トマト缶
イタリアの労働者の違法な搾取
酸化トマト「ブラックインク」をよみがえらせる最新研究
ページの先頭へ