鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本の戦争と動物たち 2 戦争に利用された動物たち
利用可
予約かごへ
東海林 次男/著 -- 汐文社 -- 2018.3 -- K210.75
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210/ニホン-2/児童H
120697332
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の戦争と動物たち
書名ヨミ
ニホン ノ センソウ ト ドウブツタチ
巻次
2
巻書名
戦争に利用された動物たち
巻書名
戦争に利用された動物たち
著者名
東海林 次男
/著
著者ヨミ
トウカイリン,ツグオ
出版者
汐文社
出版年
2018.3
ページ数等
39p
大きさ
31cm
一般件名
太平洋戦争(1941~1945)
,
動物-日本
ISBN
4-8113-2434-X
ISBN13桁
978-4-8113-2434-0
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120174119
NDC8版
K210.75
NDC9版
K210.75
内容紹介
毛皮として供出や献納が行われたイヌやネコ、毒ガスの実験に使われたウサギやジュウシマツ…。戦争だからということで犠牲になった動物たちを紹介する。
著者紹介
東京都歴史教育者協議会会長・戦争遺跡保存全国ネットワーク運営委員。主な編著書に『新版 東京の戦争と平和を歩く』(平和文化、2008年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
戦争を知るために
日本人と動物のかかわり
お話 軍用ウサギのぴょん太
毛皮のために育てられたウサギ
毛皮になったペット
あらゆる毛皮を戦場に
ウサギとジュウシマツと毒ガスの島
戦時中の動物実験
細菌実験とネズミ
100万匹のネズミを軍へ
ウミホタルの照明弾
今も続く動物利用
ページの先頭へ