奥山 憲夫/著 -- 汲古書院 -- 2018.1 -- 222.058

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 222/オクヤ/一般H 120683531 一般 利用可

資料詳細

タイトル 明代武臣の犯罪と処罰
書名ヨミ ミンダイ ブシン ノ ハンザイ ト ショバツ
シリーズ名 汲古叢書
副叢書名 149
著者名 奥山 憲夫 /著  
著者ヨミ オクヤマ,ノリオ  
出版者 汲古書院  
出版年 2018.1
ページ数等 629,18p
大きさ 22cm
一般件名 中国-政治-歴史-明時代 , 軍制-中国-歴史-明時代 , 犯罪-中国-歴史-明時代 , 刑罰-中国-歴史-明時代  
ISBN 4-7629-6048-9
ISBN13桁 978-4-7629-6048-2
定価 15000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120172982
NDC8版 222.058
NDC9版 222.058
内容紹介 東アジア全域に武威を輝かせた明朝(明軍)は如何に弱体化したのか。宣宗朝の武臣の犯罪に焦点を当てて明軍弱体化の原因を探るとともに、そこから宣宗政権の性格について考察する。
著者紹介 1947年山形県生まれ 北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学 国士舘大学教授 博士(史学) 著書『明代軍政史研究』汲古書院 2003年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 宣宗朝の軍事態勢(総兵官の職務と権限;鎮守武臣の配置と職務・権限 ほか)
第2章 武臣の犯罪(全体の傾向;軍務上の罪 ほか)
第3章 武臣の処罰(律どおりの処罰;減刑された処罰 ほか)
第4章 朝廷の対応(文臣の認識と対応;宣宗の認識と対武臣観 ほか)
まとめと課題