鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
国立がん研究センターのこころと苦痛の本
利用可
予約かごへ
清水 研/監修 -- 小学館クリエイティブ -- 2018.2 -- 494.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
494.5/コクリ/闘病記
120493808
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国立がん研究センターのこころと苦痛の本
書名ヨミ
コクリツ ガン ケンキュウ センター ノ ココロ ト クツウ ノ ホン
副書名
こころと体のつらさを和らげるためにできること
著者名
清水 研
/監修,
里見 絵理子
/監修,
若尾 文彦
/監修
著者ヨミ
シミズ,ケン , サトミ,エリコ , ワカオ,フミヒコ
出版者
小学館クリエイティブ
出版年
2018.2
ページ数等
159p
大きさ
21cm
一般件名
闘病記 【がん 診断時】
,
緩和ケア
,
サイコオンコロジー
ISBN
4-7780-3790-1
ISBN13桁
978-4-7780-3790-1
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120172255
NDC8版
494.5
NDC9版
494.5
内容紹介
がん患者の心のケアを行う「精神腫瘍科」の医師と、がんに派生する体の苦痛をケアする「緩和医療科」の医師の協力を得て、がん患者が質のよい生活を送るためのアドバイスをまとめる。セルフケアの方法や相談先などを紹介。実際の患者の事例も掲載する。
著者紹介
【清水研】(国立がん研究センター中央病院精神腫瘍科長)専門はがん患者と家族の精神的ケア。著書等に『心的外傷後成長ハンドブック』(監訳、医学書院、2014年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【里見絵理子】(国立がん研究センター中央病院緩和医療科長)専門はがん患者の緩和ケア。著書等に『ホスピス緩和ケア白書2017』(共著、青海社、2017年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
基礎知識(がんは深刻な「心の危機」でもある;「緩和ケア」は終末期だけのものではない ほか)
第1章 さまざまなこころの苦痛と、その相談(心の苦痛を測る、伝える;がんの経過と、心の危機が生じやすい時期 ほか)
第2章 こころの悩みに対する方法(がんと心の関係でわかっていること;心の問題を解消するには ほか)
第3章 こころの苦痛と関連する、体の苦痛(体のつらさに対する緩和ケアとは;緩和ケアを受けられる場所 ほか)
第4章 実際の患者さんの事例から(心と体の問題1―「再発の恐れ」にとらわれてしまう;心と体の問題2―吐き気やだるさ、食欲不振がひどくて意欲がわかない ほか)
ページの先頭へ