鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
情報時代の学校をデザインする
利用可
予約かごへ
C.M.ライゲルース/著 -- 北大路書房 -- 2018.2 -- 372.53
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
372.5/ライケ/一般H
120273747
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
情報時代の学校をデザインする
書名ヨミ
ジョウホウ ジダイ ノ ガッコウ オ デザイン スル
副書名
学習者中心の教育に変える6つのアイデア
著者名
C.M.ライゲルース
/著,
J.R.カノップ
/著,
稲垣 忠
/共訳,
中嶌 康二
/共訳,
野田 啓子
/共訳,
細井 洋実
/共訳,
林 向達
/共訳
著者ヨミ
ライゲルース,チャールス M. , カノップ,ジェニファー , イナガキ,タダシ , ナカジマ,コウジ , ノダ,ケイコ , ホソイ,ヒロミ , リン,コウタツ
出版者
北大路書房
出版年
2018.2
ページ数等
179p
大きさ
21cm
原書名
原タイトル:Reinventing Schools
一般件名
アメリカ合衆国-教育
,
学習指導
ISBN
4-7628-3007-0
ISBN13桁
978-4-7628-3007-5
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120171171
NDC8版
372.53
NDC9版
372.53
著者紹介
【C.M.ライゲルース】高校で3年間教鞭をとり、インディアナ大学教授として25年間のフィールド調査を行なった。また、インディアナポリスの小さな学区において、12年間、教育の改革プロセス支援に関わってきた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【J.R.カノップ】特別支援教育の修士号を持ち、伝統的な学校や非伝統的な教育環境の両方で勤務し、過去20年間、子ども中心の教育を提唱している。現在、ニューハンプシャー州のノースコンウェにあるロバート・フロスト・チャーター・スクールの設立者であり、校長でもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 本質的な変化のために(少数のニーズに応えること;すべてのニーズに応えること ほか)
2 情報時代の教育ビジョン(到達ベースのシステム;学習者中心の指導 ほか)
3 新しいパラダイムの具体例(ミネソタ・ニュー・カントリー・スクール(エデュビジョンズ);チュガッチ学区 ほか)
4 どうやって変えていくのか?(パラダイム転換を促す方略;パラダイム転換を引き起こす原則 ほか)
5 政府にできることは何か(テクノロジ・ツール開発の支援;好事例を生み出す支援 ほか)
ページの先頭へ