鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
特別支援教育
利用可
予約かごへ
小林 秀之/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2018.3 -- 378
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
378/コハヤ/一般
120273879
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
特別支援教育
書名ヨミ
トクベツ シエン キョウイク
副書名
共生社会の実現に向けて
シリーズ名
MINERVAはじめて学ぶ教職
副叢書名
18
著者名
小林 秀之
/編著,
米田 宏樹
/編著,
安藤 隆男
/編著
著者ヨミ
コバヤシ,ヒデユキ , ヨネダ,ヒロキ , アンドウ,タカオ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2018.3
ページ数等
206p
大きさ
26cm
一般件名
特別支援教育
ISBN
4-623-08152-4
ISBN13桁
978-4-623-08152-3
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120171105
NDC8版
378
NDC9版
378
著者紹介
【小林秀之】1965年生まれ 筑波大学人間系障害科学域准教授 『視力の弱い子どもの理解と支援』(共著、教育出版、1999年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【米田宏樹】1969年生まれ 筑波大学人間系障害科学域准教授 『特別支援教育を創造するための教育学』(共著、明石書店、2009年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 共生社会実現のために(特別支援教育の理念と制度;インクルーシブな学校と特別な支援が必要な障害のない児童生徒;特別支援教育の歴史;特別支援教育の教育課程)
第2部 教育的ニーズに応じた指導・支援(視覚障害の理解と教育;聴覚障害の理解と教育;知的障害の理解と教育;肢体不自由の理解と教育;病弱・身体虚弱の理解と教育;自閉症・情緒障害の理解と教育;言語障害の理解と教育;学習障害の理解と教育;注意欠陥・多動性障害の理解と教育)
第3部 教師としての成長を支えるために(教育と福祉・医療・労働との連携;教師の専門性と研修)
ページの先頭へ