塚田 泰彦/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2018.3 -- 375.82

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 375.8/ツカタ/一般 120273820 一般 利用可

資料詳細

タイトル 初等国語科教育
書名ヨミ ショトウ コクゴカ キョウイク
シリーズ名 MINERVAはじめて学ぶ教科教育
副叢書名
著者名 塚田 泰彦 /編著, 甲斐 雄一郎 /編著, 長田 友紀 /編著  
著者ヨミ ツカダ,ヤスヒコ , カイ,ユウイチロウ , オサダ,ユウキ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2018.3
ページ数等 197p
大きさ 26cm
一般件名 国語科-小学校  
ISBN 4-623-08292-X
ISBN13桁 978-4-623-08292-6
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120171102
NDC8版 375.82
NDC9版 375.82
著者紹介 【塚田泰彦】1952年生まれ。関西外国語大学英語キャリア学部教授・筑波大学名誉教授。『語彙指導の革新と実践的課題』(共著、明治図書、1998年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【甲斐雄一郎】1957年生まれ。筑波大学人間系教育学域教授・筑波大学附属小学校長。『国語科の成立』(単著、東洋館出版社、2008年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 初等国語科の基本的視点(初等国語科教育の意義と目標;初等国語科教育の構造と変遷;初等国語科教育の学習指導と評価)
第2部 初等国語科の学習指導(国語の特質に関する事項の指導;情報の扱い方;伝統的な言語文化の指導;書写の指導;読書指導;話すこと・聞くことの指導;書くことの指導;読むことの指導1―説明的文章;読むことの指導2―文学的文章)
第3部 初等国語科を取り巻く問題(領域)(入門期の指導;メデイアリテラシー・ICTの指導;初等国語科教育の課題と展望)