久保田 好正/〔著〕 -- gene -- 2018.1 -- 527

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 527/クホタ/一般 120489657 一般 利用可

資料詳細

タイトル REHABILITATION LIFE
書名ヨミ リハビリテーション ライフ
副書名 暮らしのリノベーション・住宅改修と住環境整備7つの新常識
著者名 久保田 好正 /〔著〕, 伊東 誠三 /〔著〕, 池田 由里子 /〔著〕, 保坂 和輝 /〔著〕, gene /編集  
著者ヨミ クボタ,ヨシマサ , イトウ,セイゾウ , イケダ,ユリコ , ホサカ,カズキ , ジーン  
出版者 gene  
出版年 2018.1
ページ数等 168p
大きさ 26cm
一般件名 リフォーム(住宅) , バリアフリー(建築) , リハビリテーション  
ISBN 4-905241-81-2
ISBN13桁 978-4-905241-81-2
定価 4600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120170718
NDC8版 527
NDC9版 527
内容紹介 これまでにない視点や切り口を加えた福祉住環境整備の実用書。住まいだけでなく“暮らしや人生”をリハビリテーションし、不便を解消するだけでなく本当に欲しい暮らしを手に入れるための考え方やノウハウを提示する。
著者紹介 【久保田好正】1966年作業療法士として甲州リハビリテーショングループに就職。京都造形芸術大学の建築デザイン科に入学し、卒業の後、二級建築士試験に合格。2010年、フリーランスとして独立。2012年「株式会社 斬新社」設立、代表取締役に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【伊東誠三】1958年、山梨県甲府市で生まれる。大学卒業後、建築業界に入り、設計、現場管理ほかを経験。2007年「福祉住環境コーディネーター1級」取得。(有)伊東工務店専務取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
新常識1 暮らしのリノベーション―これからのセラピストの役割とは?
新常識2 地域で活動するための「作法」―病院生活を押し付けるのは地域での無作法
新常識3 今までとこれからをつなげる退院支援―連携なき退院支援からの卒業
新常識4 「生活」から「暮らし」へ変えるリハ視点―暮らしを捉えるために視野を広げる
新常識5 知っておきたい建築の知識・技術―建築「ソコのトコロ」
新常識6 住環境整備の具体例―ここを、こうした。住環境整備事例集
新常識7 想像を超える多彩な暮らし―バリアフリーを超えたリノベーション事例