石倉 ヒロユキ/作 -- 偕成社 -- 2018.2 -- K491.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 491/イシク-1/児童H 120517331 児童 利用可

資料詳細

タイトル 健康のすすめ!カラダ研究所
書名ヨミ ケンコウ ノ ススメ カラダ ケンキュウジョ
巻次
巻書名 うんことカラダ
巻書名 うんことカラダ
著者名 石倉 ヒロユキ /作, 金子 光延 /監修  
著者ヨミ イシクラ,ヒロユキ , カネコ,ミツノブ  
出版者 偕成社  
出版年 2018.2
ページ数等 32p
大きさ 28cm
一般件名 人体 , 糞便  
ISBN 4-03-544310-7
ISBN13桁 978-4-03-544310-0
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120170086
NDC8版 K491.3
NDC9版 K491.3
内容紹介 ここは「カラダ研究所」。だれもいなくなった夜の小学校で、カラダにまつわるいろいろなことを研究している。1巻目のテーマは、「うんことカラダ」。食べたものがうんこになるまでの道のりを中心に、カラダの中で起こるさまざまなことを紹介。
著者紹介 【石倉ヒロユキ】島根県松江市生まれ。絵本作家、エッセイストとして幅広く活動。「ポットくん」シリーズ(福音館書店)、『おやさいとんとん』(岩崎書店)など多数の著書があるほか、ベストセラーとなった「野菜の便利帳」シリーズ(高橋書店)の企画制作にも携わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【金子光延】東京都葛飾区生まれ。医学博士、日本小児科学会認定専門医。1986年、産業医科大学医学部卒業。産業医科大学病院小児科などで勤務。静岡県赤十字病院小児科副部長を経て、2002年川崎市に「かねこクリニック」開院。著書に『こどもの医学―小児科医のハッピー・アドバイス』(集英社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
うんことカラダの数字いろいろ
うんこは何でできているの?
うんこの道は、長い道
消化の準備をするよ!口と食道のはたらき
食べたものをドロドロに!胃のはたらき
ふたつの消化液が出る!十二指腸のはたらき
栄養をすいとるよ!小腸のはたらき
うんこをつくる!大腸のはたらき
おなかの中には菌がいっぱい?
たたかう腸内細菌!〔ほか〕